親子稲刈り体験会(2025年10月12日・13日)

イベント案内

わー、きれい、見て!

サーっと風に揺れて黄金色に輝く稲穂。
秋の訪れを感じ、ご家族ではしゃぐ姿が目に浮かびます。

日本において稲は古くから主食である米の源であり、稲穂が豊かに実ることは人々の生活や生計が成り立つことを意味しました。特に収穫期に黄金色に輝く稲穂は、豊作や繁栄の象徴として重要視されました。黄金色は「豊かさ」や「幸運」を象徴する色として、日本人の心に深く結びついています。

午前は稲刈り体験をして、秋の味覚を楽しむ昼食をご用意しています。
ぜひご家族・ご友人とお誘いあわせの上、下記よりお申込みください。

開催日時:2025年10月12日(日)・13日(祝)10時~16時
場  所:能勢清流工房 〒563-0341 大阪府豊能郡能勢町宿野60
持 ち 物:軍手
参加費用:【大人】2000円 【子供】1000円 【幼児】無料
定  員:30名
お申込み:https://nose-seiryukobo.org/application-form-1/

午前は稲刈り体験後、昼食
・秋の味覚を使った昼食作り
※天候や農作物等の生育状況等に応じて、内容を変更する可能性がございますので、ご了承ください。

関連記事

記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE